ホームページからのメールによるお問い合わせ
ただ今、ホームページからのメールによる
「お問い合わせ」使用できません。
お手数ですが直接お電話頂けますよう
お願いいたします。
インプラント・予防歯科・小児歯科のご相談は、おおわだ歯科、タウン歯科へ
ただ今、ホームページからのメールによる
「お問い合わせ」使用できません。
お手数ですが直接お電話頂けますよう
お願いいたします。
東京見物レポートその4~浅草~
浅草に移動。
人力車のお兄さんのキャッチをかわしながら雷門から仲見世通ってお線香浴びてお参りして、仲見世引き返しました。
ここでも強風の影響で雷門の提灯が畳まれてました。
前回10月末に来た時は作り替え工事中でスクリーンに描かれた提灯だったから新しい提灯が見られると思ったのに残念でした。
仲見世も通りの真ん中に分離帯のように雪が残っていてとても歩きづらかったです。
通り抜けるだけならいいんだけど、みんなお目当ての店先で立ち止まるから追い超すのに中央分離帯の雪山に足を踏み入れなければいけなくて(泣)
駅近くの「舟和カフェ」でスイーツを食べて一休み。
東京見物レポートその3~東京スカイツリー~
浅草線で押上へ。
強風の為、展望台へのエレベーター運休との看板発見。
ま、元々昇る気はなかったのですが、「寒いけど外に出てみないと高さを実感できないよ」と寒さ覚悟で外に出て見上げてみることに…!!
ものすごい強風!!ビル風?それとも爆弾低気圧の影響?
とにかくものすごい強風で体が押される程。
一応写メ撮ろうとしたのですが、風のせいで舞い上がった髪の毛や眉間のシワがあまりにも怖くて断念しました。
一昨年の夏に撮った写メを参考にアップしておきます。
東京見物レポートその2~築地~
築地へ移動。この日は日曜で「自由営業日」。
場内は休み。場外も2/3は休み。人通りも少なくて歩きやすかった。
前回行ったのが暮れも押し迫った12/30。
場外の歩道は満員電車並みの混雑だったから、開いてる店が少なかったのは残念だったけどゆったり散策できました。
週末に大雪にもメゲず実妹が上京してきたので日曜日に東京見物に出かけました。
歌舞伎座→築地→スカイツリー→浅草
は○バスもびっくりの弾丸ツアーでした(笑)
私は「せっかく東京に住んでるのだからいろんなところにお出かけしなきゃ」と
割とベタな東京名所も遊びに行ったりしてるんです。
今回の「東京見物」少しづつレポートしますね。
①歌舞伎座
昨年4月にリニューアルオープンして東銀座駅直結のビルになりました。
地下2階の木挽町広場と地上5階の屋上庭園を望むフロアは歌舞伎のチケットがなくてもウロウロして大丈夫。
歌舞伎グッズやお土産が購入できたり、歌舞伎の歴史が学べるギャラリーがあります。
先日、TVで見た豆知識を実際に確かめてみました。
瓦の鳳凰の模様、1つだけ顔が逆向きなものがあるんです。
どこかわかりますか?
大雪が二週連続で週末に降り、大変でしたね。
皆様、大丈夫でしたか?
おおわだ歯科は「いつも通り」診療していました。
近隣の各家庭や店舗で各々雪かきをしっかりしてくれていて
車が通れるくらいの幅の道は案外早い段階から自転車でも走れるほどでした。
(念の為、徒歩で出勤しましたが・・・)
今週も木曜日に再び雪の予報がでてます。
おおわだ歯科は木曜日は休診日。
明けて金曜日は再び「雪かき」から仕事を始めなきゃ!!
昨年、雪かき用のスコップを買っておいてよかった(笑)
今年も残す所あと4日で終わってしまいますね。
本当にあっという間だったなぁ。
私は大好きな旅行にも沢山行けて楽しい年でした!
最近で言えば11月の下旬から12月の上旬にかけて、お休みを利用して京都・金沢・札幌・仙台に行ってきました。しかも日帰りだったり一泊だったり結構な弾丸旅行(笑)
何故寒い時期に寒い所に行ったかはさておき。
金沢は人生初!
兼六園や近江町市場にも行けて、各地でご当地グルメも食べる事ができたので大満足でした!
来年は南を攻めてみようと思っています!
沖縄も行きたいなー!
今年の診療は明日が最後になります。
来年もよろしくお願い致します!